背筋は絶対にやる必要がない!?
背筋も腕立て伏せ、腹筋と
同じくらい筋トレとして王道です!
しかし、腕立て伏せと腹筋とは違い
背筋は絶対にやる必要がない種目です!
背筋はうつ伏せに寝て
上半身と下半身を上げる種目ですが、
正直、どこを鍛えているのか
全く分からないような謎の種目です。
背筋はストレッチ程度の負荷
ラジオ体操(第一)の6番目に
体を前後に曲げる運動という種目があります。
背筋はこれで、
上体を後ろに反らす動作を
ただうつ伏せになってやっているようなものです。
背筋は筋トレというよりは、
ストレッチに近いので、
スポーツの上達のためにやる必要はありません。
というか、
本当にムダな運動なのでやる必要がないです。
背筋は上体を支える筋肉
そもそも、
背筋とは背中の筋肉のことですが、
背中の筋肉はどういう時に使われているかというと、
物を引っ張る時に使う筋肉です。
背骨の周辺にあるので
上体を支えている筋肉でもあります。
上体を支えている筋肉なので
背中の筋肉はかなり大きい筋肉です。
そのため、
かなり力もでる筋肉なのです。
かなり力もでる筋肉なのに、
ストレッチ程度の低い負荷しか与えないのであれば、
全く意味のない無駄な筋トレということです。
背中の筋肉はとても重要
実は、背中の筋肉はとても重要です。
背中の筋肉は上体を支えていると書きましたが、
まさに背中の筋肉が弱いと色々な問題がでてきます。
肩こり、腰痛もそのひとつです。
なぜ背中の筋肉が弱いと
肩こり、腰痛を引き起こすのかは、
説明が長くなってしまうので
別のブログ記事で説明致します。
背中の筋肉はスポーツに有効
背中の筋肉は普通に生活するうえでも
重要な筋肉ですが、
スポーツをするのであれば、
もっと重要な筋肉です。
上体を支えている筋肉なので、
ほとんど全てのスポーツで背中の筋肉は使います。
胸の筋肉とは逆で
背中の筋肉はスポーツをするうえでかなり大切です。
ですが、
背中の筋肉を鍛えるのは
かなり難しいと言えるでしょう。
背中を鍛えるのは難しい
難しいというのは、
背中の筋肉を鍛えるトレーニング器具が少ない
ということなのです。
当店のようなパーソナルジムや
スポーツジムのようなところには
背中のトレーニングをする器具があるのですが、
普通の学校や自宅には
背中のトレーニングをする器具がありません。
唯一あるとすれば鉄棒です。
鉄棒での懸垂を行えば、
背中の筋肉を鍛えることができます。
しかし、ここでまた問題があります。
それは懸垂が
かなり難しい筋トレ種目になるからです。
懸垂ができない理由
懸垂が苦手!
懸垂はできない!
という人は多いと思いますが、
背中の筋肉は意識しずらい筋肉なんです。
運動神経の良い人は
背中の筋肉を使う意識ができるのですが、
そうでない人はなかなか難しいのが現状です。
さらに自分の体重を
背中の筋肉で持ち上げること自体が
かなり難易度が高いです。
体重は人それぞれ違うので体重の軽い人は
懸垂が簡単にできるかもしれませんが、
体重が重い人はほぼ不可能です。
また、懸垂ができたとしても
実は背中の筋肉はかなり複雑に入り組んでいます。
スポーツによって使う筋肉が異なる
そのため、
スポーツ毎に使っている背中の筋肉は全く違うので、
懸垂をするにしても、
引き方を変える必要があるのです。
この説明をするとまた長くなってしまうので、
別のブログ記事で説明します。
まとめ
まとめると、
学校で教わったような背筋は
ストレッチ程度の負荷しかないのでやる必要はない。
ですが、
背中の筋肉は上体を支える重要な筋肉なので、
トレーニングはしたほうが良い。
ただし、
背中のトレーニングは難しいので、
スポーツ能力の向上が目的でしたら、
ヘイブン長野をご利用頂ければ幸いです。
背中のトレーニングは
スポーツにはとても有効ですが、
それをしっかりやれている人は少ないです。
背中のトレーニングで差が出る
逆に言えば、
背中のトレーニングがしっかりできれば、
スポーツのレベルが各段に上がり、
普通の人と差をつけることができるという事です!
小学生、中学生、高校生の
部活やクラブで、
今よりももっと成績を上げたい!
強くなりたい!
という方は、
スポーツ毎にどんな筋トレが良いのか
しっかりとご説明しますので、
ヘイブン長野にご相談下さい!